一日ぐらいずっと考えたのになぜか、衝動的にRaspberry Piを買ってしまった。
それもこれも再稼働したThinkPadが熱かったからなのだ。二個のUSBポートをつかってハードディスクをストライピングした。ここまではいい。ところがThinkPadが熱をもっているので、これって消費電力、大きくね? と思ってしまったのだ。ちょうどアパートの白熱電球を片っ端からLEDに変えていたということもある。カタログスペックでは消費電力が10分の1なのだ。
で、そうやって考えると、ThinkPad、無駄じゃね?
Raspberry Piにすれば、消費電力、減るんじゃね?
なんて考えてしまったのが運の尽き。
色々、検討してやっぱりいらんよなぁ、と思った。最大の問題点はUSBのキーボードとマウスを持っていないということ——デスクトップパソコンを処分したときにいっしょに処分してしまった。なのに欲しくてポチッてしまった……。
本体以外に必要なのが以下。
ケース | ○ |
キーボード(USB) | |
マウス(USB) | |
MicroSDカード | ○ |
USB電源アダプタ | ○ |
USBケーブル | ○ |
モニタ | |
HDMIケーブル | ○ |
モニタはTVで代用できるとして、Raspberry Pi3 コンプリートスターターキット (Standard)を購入すれば、大部分の必要なものは揃う。やっぱり問題はキーボードとマウスか。マウスを借りる算段はついたけど、キーボードはBluetoothしか、借りれない。しかし、同梱されているMicroSDカードにはRaspbianがプリインストールされている。あちらこちら調べてみたところ、RaspbianはBluetoothキーボードが使える。しかもMathematicaが無料で入っている、という。
買うしか、ないでしょ。
で、スターターキット(MicroSDカードももう一枚購入)がやってきた。
カロリーメイトとくらべてこの大きさ。
動かそうと思ってスタートアップガイドを確認したらRaspbianはまず、パスワードを入力しないといけなかった……orz。だめじゃん。