2017年9月25日月曜日

2017年9月24日(日):本栖湖FUNビーチ:薄曇り

* Sail:CORE 5.7(NEIL PRYDE) Board:NG ACP 260 Fin:9.5inch

No 時刻 時間 帆走距離 最高速 平均時速 P%
1R 14:24-15:07 42分 4.9km 34.21km/h 6.94km/h 7.69
2R 15:12-16:03 51分 5.3km 33.30km/h 6.08km/h 6.12
3R 16:13-17:04 50分 3.8km 36.28km/h 4.47km/h 5.33

total 145分 14.0km 5.8km/h

 やはり本栖湖は遠い。
 四時間半かけて二時前に到着。昼の二時である。もうすこし晴れていることを期待したのだけれど、薄曇り。さすがに夏場のような混み様ではなく、ブッタビーチ寄りに車を停めることができた。
 風はいまいち。これははずしたかな、と思って湖岸に下りて湖面を見ていたら目の前でビーチスタートしているセイルには見知ったセイルナンバーがついていた。midaさん。風がなく、さすがのmidaさんも走ってなかった。

 このまま、帰るしかないかなぁ、と道路へもどろうとしたらプレーニング音が近づいてくる。ふりかえって見ると、カレーマンがフルプレーニングで走ってきた。ひとりだけの爆走。目の前でジャイブしていなくなった。——感心してしまった。去年よりフォームがきれいになっている。
 こりゃあ、もう完全に抜かれているな。腕前的に。

 白波が見える瞬間があり、出る気になる。
 セッティングして湖へ。しかしやはり風は弱く、いまいち。それでもブローが一瞬、入ることがあるのだが、うまくプレーニングできず、苦しむ。ハーネスの位置が合ってない。ポートを合わせ、なんとかなったと思って次にスタボーのハーネスを合わせた。ところがまちがってポート側をいじってしまったため、両方がぐしゃぐしゃになってしまう。何をやっておるのか。
 吹いていれば、何度か、試して合わせられるのだけれど、あまりにも風がなく、結局、最後まで満足できるセッティングにはならなかった。
 いくところいくところ風がなく、もう終わりだろうと、道具を完全にあげたところへmidaさん、カレーマンがもどってきた。カレーマンはあがるらしい。ふと湖面を見ると、白波が立っている。
 midaさん再出艇。
 誘われたおれは迷った末、湖面まで道具を運んで出る。
 一本、ようやくフルプレーニング。よっしゃあっ、と思ったがそれで終わり。

 それにしても湖岸に警察官が来ていて驚いた。

2017年9月19日火曜日

2017年9月18日(月):岩井:晴れ

* Sail:ZONE 4.7(NEIL PRYDE) Board:NG ACP 255

* Sail:ZONE 4.7(NEIL PRYDE) Board:NG ACP 260 Fin:9.5inch

* Sail:CORE 5.7(NEIL PRYDE) Board:NG ACP 260 Fin:9.5inch

No 時刻 時間 帆走距離 最高速 平均時速 P%
1R 11:33-12:05 31分 1.9km 15.52km/h 3.60km/h 0.69
2R 12:18-12:38 20分 1.8km 22.03km/h 5.35km/h 4.73
3R 12:50-13:13 22分 1.6km 12.47km/h 4.23km/h 0.00
4R 15:00-15:26 25分 1.2km 41.71km/h 2.90km/h 0.54

total 99分 6.5km 3.9km/h

 アウトまで出れば、風があってプレーニングするはず。
 アウトまで出れさえすれば。
 ところが風はなく、そのまま、ウォーターすらできず、波に巻かれて海岸へ打ち寄せられる。浮力のある板じゃないと無理だ。セイルのセッティングをかえ、ACP 260を出すも結果は同じだった。
 そんなことを三度くりかえし、三度目にセイルが破れた。

 ほかの人たちもあがっていることもあって——風がなくなった——、着替えをして帰る準備をしていたら風が入りはじめ、海を見ると、二艇がプレーニングしていた。いそいで準備していざ出ようとしたところでプレーニングいしている人たちがもどってきた。
 それでも、と思い、海に出てふたたび、はまった。

2017年9月9日土曜日

Emacs for Windows(2)

 また、Emacs for Windowsを使うことになった。
 今回は32bit環境なので選択肢はgnupackしか、ない。まぁ、それはよい。Unixコマンドが使えるわけだし。
 さっそくw32-shell-executeを使えるように環境設定をしたのだが、あれ、orgはデフォルトで動く1ようになっているように見える。なぜ、動かないんだろう?
 「org-file-apps-defaults-windowsnt」の定義が使われていない。そんな状況だ。でも使っている環境はWindowsだよなぁ。
 しばし考えて気づいた。
 あ、そうか。
 gnupack環境だからsystemがgnuと認識されているのか。
 というわけで、「org-file-apps-defaults-gnu」を「org-file-apps-defaults-windowsnt」のものに定義しなおした。

(setq org-file-apps-defaults-gnu '((remote . emacs)
       (t w32-shell-execute "open" file)
       (system w32-shell-execute "open" file)))

 あと、もしかしたらauto-modeの中身をいじったかもしれない。

Footnotes:

1

リンクをクリックしたときの動作

2017年9月3日日曜日

2017年9月2日(土):九十九里浜:曇り

 北系が吹く。
 これは行かなければ、なるまい。
 三浦か、九十九里浜で迷った。WindFinderをチェックしてみたところ、九十九里浜の方が良さげに思える。波が4mというのが不安だけど。どんなものか、確認してみたい、という気もあり、九十九里浜へ。
 だめだった。
 風が弱すぎてでる気になれない。白里から中里に移動してみるもだめだし、また、白里にもどったりと九十九里浜を放浪。そのあいだに富津へでも行けば、よかったのかもしれない。
 浜でGPVを見ると、富津も三浦もだめなように1思えたので疲れ果てて帰路につく。はー。

Footnotes:

1

こことか、ここを見ると、はずしたおれが馬鹿なんだ……。