Org-modeは高機能だということは知っていたけど——だから知らない機能がけっこうあって。 
 たとえば、よくソースの断片をメモしているのだけれど。 
#+BEGIN_SRC elisp (messge "ERROR") #+END_SRC
 Org-modeの中だと、メジャーモードの機能が使えないので、別のところで修正してカット&ペーストでもってきたりしていた。 
 ところが「Ctrl+'」とやると、別バッファで開いてくれる。そのうえ、指定したモードにしてくれる。上の例だと「elisp-mode」  1になる。 
 これの何がいいのか、というと、SRCで指定しているモードは、Emacsのメジャーモードならなんでもいいはずなので、picture-modeとか、指定できるのだ。SRCの外だと、書いたpictureは勝手に整形されてしまうからこれは重宝する。 
 SRCの中に置いておいて修正するときは「Ctrl+'」とやるわけ。 
#+BEGIN_SRC picture
  -------+
         |
   <=====+
#+END_SRC
 
 もちろん、Org-modeも指定できるわけで無意味だけど、それはそれでおもしろい。 
Footnotes:
  1  
正確には(emacs-lisp-mode)。