![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg2wLcackpwRsPkrfNCy8FCNz9zPxnfrRZ1ONs22gUC-o5ve51yVW-LA1GoAgPYEgDop6LTBwmOg8Z9Ge-FwTnKnLS7tP488D-vMHWlktZ0P4ZK_UPxV1yqrUd5pRFImifltMpz7xdCD2M/s400/2018_07_01_14_56_00_IMG_2548.jpg)
Sail:CORE 5.7(NEIL PRYDE) Board:NG ACP 260 Fin:9.5inch
No | 時刻 | 時間 | 帆走距離 | 最高速 | 平均時速 | P% |
---|---|---|---|---|---|---|
1R | 15:33-16:14 | 41分 | 5.6km | 32.32km/h | 8.03km/h | 21.39 |
2R | 16:26-16:46 | 20分 | 3.7km | 36.81km/h | 10.91km/h | 32.16 |
3R | 16:58-17:47 | 49分 | 4.6km | 33.21km/h | 5.56km/h | 9.53 |
total 111分 13.8km 7.4km/h
ウィンドへ行くというのは一日がかりの作業だ。
朝早くから起きだして車を運転して海、あるいは湖へ——それでも確実に風に当たるとはかぎらない。午後から行ければ、ヤボ用を午前中に済ませることができる。
距離的に考えて検見川浜ならそれが可能ではないか。
梅雨明け一週間で土曜と同じくらい吹きそうな日曜だった。筋肉疲労で鬱な気分だったけれど、昼すぎに車を出した。やはり疲れていたのだろう。駐車場が満車になる可能性はまったく頭に浮かばなかった。
——「満」
ありゃあ、そうだよなぁ。
空きができたら移動しようと、近くにある無料駐車場にいれたけれど、こちらは四時半まで。あまりにも中途半端。空きができたらと思う以前に次々に車がきてしまっている。で、見ていると、それらの車は十分ほどで入場しているじゃないか。
しまった。
それが正しい選択だったか。
あわてて列の後ろに並びなおす。なのにそんなときにかぎってなかなか空きができない。何をやっておるのだ、おれは。来たときにそのまま、我慢していれば、OKだったのに。
それでもなんとか、入ることができた。
五時ぐらいには風がなくなる予報だったけれど、昨日よりも風はあった。
なんとかプレーニングするぐらい。
しかし、ポート側がむちゃくちゃへたくそになっていてちっともプレーニングに入れなかった……。身体で覚えたことは忘れないなんて絶対、嘘だ……。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEilqnm1OF7ix6PoQzSp2CGClFoPH_WWBPOjyabNM-9mMVXvcnXeJSOUBD0wirj3PC5cL_zkuFSpfffmZZHfHU_vak1lcxQmKv0In7la-mFy_fLvLEymJe_o5dd1wGHPpHuGjgRTJFCQJK0/s400/2018_07_03_20_57_21_noexif_def.png)