* Sail:CORE 5.7(NEIL PRYDE) Board:NG ACP 260 Fin:9.5inch
| No | 時刻 | 時間 | 帆走距離 | 最高速 | 平均時速 | P% | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1R | 14:02-15:35 | 92分 | 13.9km | 42.68km/h | 8.98km/h | 13.63 | 
| 2R | 15:55-16:06 | 10分 | 0.1km | 6.16km/h | 0.67km/h | 0.00 | 
total 103分  14.0km  8.1km/h
 先日の教訓を生かして本日は一部、高速を使うことにした。
 もっとも以前、使ったときは交差点でおカマを掘られてしまったんだよなぁ。不運に飛びこんでしまった。何はともあれ、高速を下りて二四六。妙に混んでいる。あれ、何でだろう。
 ——あっ。
 今日は三連休最後の日だった。帰りは混むかも。
 頭を抱えつつ、一時すぎに本栖湖着。
 行程は約20分ほどの短縮。でもこの20分が得だったかは微妙。十数艇のウィンドがでているけど、本栖湖はまだ吹いていなかった。吹きはじめたのは到着後、20分がたったころで、それなら高速を使わなくてもよかったんじゃね? と思わなくもない。
 吹きはじめたとはいえ、基本的にブローの範囲は狭く、風は足りず。
 ちょっときつい瞬間はあったけれど。
 まぁ、修理したブームが使えることがわかったので良いか。
 midaさんにぶち抜かれたり、間近でウィンドフォイルの走る姿を見ることができたり。ジャイブがあまりできなかったのは残念。またメタメタになってしまったのですこし練習したかったのだけど。
 ポートも何かおかしくて最後までしっくりこなかった。
 一時間半ほど乗ってひと休みしてもどってみると、風はかなりあやしく、道具を風上に運んでいるうちに終了してしまった。
 道具を片付けて、最後まで粘っていたmidaさんに挨拶して帰路につく。
 さいわい、道志以外は思ったほど、混んでいなかった。