2017年8月26日土曜日

3TBを買って頭を抱える

 TimeCapsuleのネットワークディスクがパンパンだ。
 激増した動画のせいだ。なにしろ今年は28時間5分もセーリングしている。そのほとんどをアクションカメラで撮影しているのだから。

本栖湖FUNビーチ 14:55
検見川浜 14:34
九十九里浜(中里) 0:54
菊川河口 0:24
岩井 4:50
富津南 2:28

 このままだとディスク容量が足りなくなる。
 そこで「Seagate 内蔵ハードディスク 3.5インチ 3TB」を購入した。
 お立ち台で使おうというわけだ。ところがフォーマットしようとしたら800Gしか、認識しなかった。
 えっ、もしかしたらまちがって800Gのハードディスクが送られてきた?
 ところがはっきりと「3TB」とラベルにある。
 お立ち台で使える最大容量は2TBだとメーカーサイトのQAに見つけて頭を抱える。なんてことだ。最初、2TBを買おうと思っていたのについでだからと3TBを注文してしまった。ちょっとした欲で首を絞めた。
 クーリングオフするか、それとも。
 面倒になって「ORICO USB3.0 HDDスタンド」を追加で購入した。それで3TBが3TBとして使えるようになったのだけれど、よくよく調べてみると、かかった金額でテレビ録画用の外付けハードディスクを買った方が安くあがっていた、という……。

2017年8月25日金曜日

Windows環境……

 Windows環境が必要になった。
 Excelファイルのマクロを動かさなければ、ならなくなったのだ。
 とてもこまってしまった。
 Windows環境はスタンドアローンのXPしか、ない。Excelはインストールしてあるけれど、さすがに古すぎた。指定されたExcelファイルを読みこむことすらできなかった。
 残るはMacとFreeBSD環境で1、セルに記入するぐらいならMacのNumbersで可能なのだけど、マクロは動かないだろう。
 インターネットカフェのパソコンでも使おうか、とも思った。これはウィルスに感染することが嫌でやめた。しかたない。新しいPCを買うか。Amazonで1万円代のノートパソコンを見つけたのだが——Officeこみ——、ユーザー評価があまりにもひどくて買う気になれなかった。
 そこで気づいた。
 おれにはVirtualBoxがあるじゃないか2
 そこにWindows環境をつくれば、いい——最近はWindowsもネットから購入できる。ダウンロードできる。インストールできる。Excelも同じく。よし。
 ふと不安になった。ほんとうにWindows10はVirtualBoxで動くのだろうか。
 MicroSoftのサイトから評価版を落とし、試してみた。
 だめだった。延々、Windowsのロゴが表示されたまま、インストールが先に進まない。ぎゃあ。さいわいWindows7の評価版はインストールできた。
 Officeもいれることができ、無事、マクロは動かせた3
 事がすべて終わってから気づいたのだが、Mac版のExcelでもよかったのかもしれない。マクロ機能は完全互換とは思えないので試すことすらしなかったのだけど。まぁ、MacをMicroSoftで汚染したくなかったということもある。
 ハードディスクが残りわずかなので。

Footnotes:

1

正確にはラズベリーバイのLinux環境もある。使ってないけど。

2

BootCampは内蔵ディスクの都合で不可能であった。

3

ただしVirtualBoxのGuest Additionを最初にいれなかったのでえらく環境をつくるのに苦労した。

2017年8月24日木曜日

MacBook Airが充電されなくなってしまっただよ

 MacBook Airが充電されなくなってしまった。
 ごくまれに起きていたのだけれど、今やほぼ完璧に充電されない。Google先生にお伺いをたてて見つけたサイト——検索のトップ表示——の対応を試してみたけれど、だめ。
 そもそもMagSafeアダプタのランプが点灯していない。
 こりゃあ、またMagSafeアダプタを購入するしか、ないのか……。
 思い悩んでいると、ふとGoogleの検索の二番目に表示されているのがAppleのサポートサイトだ、と気づいた。

 Apple ポータブル:MagSafe アダプタのトラブルシューティング

 しまった。
 こちらの方を読むべきだった。
 で、見てみると、最初のサイトはここの記述を丸写ししたような内容だったけれど、一点、写していない内容があった。アダプタのアースピンが詰まっていると、充電されないことがある、というやつだ。これがビンゴでMagSafeを確認してみると、ほんとうにアースピンが詰まっていた。
 爪楊枝でつついて飛び出させると、アダプタのランプが点灯し、充電できた。

2017年8月9日水曜日

2017年8月8日(火):検見川浜:晴れ

* Sail:CORE 5.3(NEIL PRYDE) Board:NG ACP 260 Fin:9.5inch

* Sail:CORE 5.7(NEIL PRYDE) Board:NG ACP 260 Fin:9.5inch

No 時刻 時間 帆走距離 最高速 平均時速 P%
1R 12:11-12:26 14分 1.8km 31.91km/h 7.38km/h 5.66
2R 12:32-12:52 20分 2.6km 32.72km/h 7.65km/h 13.80
3R 13:08-13:47 39分 7.0km 32.55km/h 10.75km/h 30.01
4R 14:12-14:25 12分 1.1km 11.73km/h 5.36km/h 0.00
5R 15:37-15:52 15分 1.6km 18.15km/h 6.45km/h 1.17

total 101分 14.1km 8.3km/h

 台風に肩すかしをくらわされるなんてことはよくある話で。
 最初は津久井浜へでも行こうと思っていたのだけれど、結局、一番近い検見川浜へ。11時半に到着。思った以上に吹いていない。すでに来ている人たちのセイルは4点台という感じ。午前中は吹いていたのかもしれない。
 沖合いにブローが見える。
 目の前の風だと、5.7かなぁ、と思ったのだけれど、沖合いのブローの感じに強気になれなかった。結局、中途半端な5.3をセレクト。出艇してすぐに5.7に換えようか、と思った。換えていれば、よかった。結局、うだうだと5.3のまま、セッティングをかえて乗る。
 1時すぎにすこし風があがり、なんとか走る1。それでもアンダーアンダー。パンピングしまくりだった。ところが途中、フットストラップが外れてしまった。

 やがて完全に風が足りなくなった。
 5.7ならぎりぎり走るかも、と思い、道具を片付けはじめた人たちの中、セイルチェンジ。そのあいだに風はさらに落ちて5.7でも全然、プレーニングしなかった。あきらめて撤収。道具を片づけていたらブームのインジョーを固定しているピンが抜けかけていた。まずいなぁ。

 そういえば、ノンプレーニングのときにエイを目撃してそれ以降、沈するたびにびびっていた2

Footnotes:

1

あとで動画を確認してみたところ、バッテリー切れで大部分、撮影されてなかった。

2

刺されると病院行きは必至なので。