2010年11月13日土曜日

SSD換装

 Mac Air、欲しいなぁ。手持ちのThinkPad X60もそろそろ、へたってきたことだし。ディスクはいつも99%使用の状態だし。調べてみると、ThinkPadが我が家にきたのは2006年11月24日(金)のことだった。5年目かぁ。バッテリーも二代目だ。
 そんなこんだでつらつらあっちこっちのサイトを見ていたらMac AirはハードディスクのかわりにSSDを使用している、とのこと。それで気が迷ってしまった。気づいてしまったのだ。ThinkPadのハードディスクをSSDに換装すれば、いいじゃね? と。単純にコストを比較すると、圧倒的にSSD換装の方が低コストだ。手間はかかるが、Mac Airも購入したらいろいろと設定をしなければ、ならないから結局はいっしょだ。それに元々、動いているノートブックパソコンがあるのにあらたに新しいノートブックを買うというのも好きじゃない。なんか、無駄な気がするんだよねー。事実、無駄だし。
 で、Amazonで購入した。IDEインターフェースのSSD、64Gというしろもろを。これなら32Gパンパンの容量が楽になる、というもの。
 が、ところがである。
 なんとまぁ、ThinkPad X60のインターフェースはSATAであったのだよ。最初にちゃんと調べておけよ、という話だ。返品と再購入してようやくSATAインターフェースのSSD、64Gが届いたのは昨日のことだった。はー。
 換装のやり方についてはさすがに当たりはつけておいた。
 ThinkVantageでUSBハードディスク(うちにはお立ち台があるのだ)にリカバリー・メディアを作成してそこからバックアップを戻せば、よいだろう……。
シー・エフ・デー販売 WJ3シリーズ2.5インチSATA接続SSD DRAM搭載(DDR2-128MB) JM612コントローラー Trimコマンド&NCQ 対応CSSD-SM64WJ3

 できなかった。

 まず、リカバリーメディアがUSBハードディスクにつくれなかった。そして、バックアップもThinkVantageではUSBハードディスクにはつくれず、しかたなくWindowsのバックアップ機能でバックアップしたのだけれど、こいつがThinkVantageのレスキュー機能から認識されない。
 すっかりはまってしまった。
 Cygwinからddコマンドをつかって強引にHDDからSSDへコピーしようとしたが、果たせず。しかたねー、外付けのCD/DVDドライブを買うか、と思ったが、結局、ハードディスクをコピーできれば、いいはずなのでそういうソフトがないか、とググってみた。そうしたらあったのだよ、明智くん。「EASEUS Todo Backup」というのがそれだ。パンパンのハードディスクにインストールし、ハードディスクを丸ごとSSDへコピー。なんとあっさりSSD換装が終了してしまった。コピーには時間がかかってしまったけれど。64GのSSDのパーティションが32Gにぶった切られているのはこちらもググって「EASEUS Partition Master 6.5.1 Home Edition」というソフトで55Gに拡張した。
 64Gといいつつ、実際には64Gにはならないというのはまぁ、世の常だ。
 あと、ThinkVantageのアクティブプロテクションとDiskkeeperは無効にした。SSDはデフラグなんざ不要だからである。