みたび、Catalinaへのアップデートを試みた。 
 前回、前々回ともにEmacsがDocumentsの下にアクセスできなくて結局、挫折した。Emacsにフルアクセスを与えてだめだったのである。 
 アップデートしたかったのは、Catalinaにすれば、iPadをサブモニタとして使えるという話だったからだ。 
 つまり、MacでGimpを立ち上げておいてApple Pencilで落書きができるってことじゃないか。よくね? というわけ。 
 ところが。 
 ところがである。 
 やはりEmacsでDocumentsの下にアクセスできなかった……。フルアクセス権も与えている。なぜだ。 
 今回はそれなりに腹をくくっていたので、色々ググってみてなんとか、解決法にたどりつく。/usr/bin/rubyにフルアクセス権を与えろ、とな。関係ないだろ、と思っていたらEmacsの起動にはrubyを使っていてそれが理由だという。=>  参照 
 アクセスできるようになった。 
 で、もともと、懸案だったiPadのサブモニタ化——Gimp for MacへのApple Pencilでのお絵描き。 
 できたけど、できたというだけ。 
 線がカクカクだし、ピンチでズームできないし。これだったら直接、Gimp for iPadに落書きした方が全然、ましというもの。なんというか。 
 一歩前進、二歩後退みたいな気分。